3月の日曜学校

肌寒さが残る中にも春の暖かさを感じる頃、日曜学校を開催しました。

目次

卒業式

今年度の最後の日曜学校では、6年生の卒業式をしました。

小学校の思い出などをインタビューした後に、記念品を授与しました。

紙芝居の時間

ご法話のかわりに、紙芝居を読みました。

「おうさまになった、いのしし」という仏典由来の紙芝居です。

みんなしっかりと聞いてくれていました。

みんなで遊びの時間

卒業生に「どんな遊びがしたい?」と聞いたところ、「鬼ごっこ!」ということなので、鬼ごっこをしました。

鬼にはライオンのお面を被ってもらいました。

みんなノリノリで鬼ごっこをしてくれていました。

次の遊びは「椅子取りゲーム」です。

単純なゲームですが、だからこそ白熱し純粋に喜んだり悔しがったりできますね。

おやつの時間

おやつは、卒業式ということで特別感のあるプリンを。

美味しそうに、そしてあっという間に食べてくれていました。

子どもたちの楽しそうな笑顔を見られるのは、幸せだと感じる時間でした。

ようこそ遊びに来てくれました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてください♪
  • URLをコピーしました!
目次